イムラドリス〜裂け谷会議室〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 アップファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

*ツリー一括表示では画像も強制的にアイコン表示になります。

Nomal 【秘密会議】TTT感想(指輪初心者の場合) /とろぴかる (03/02/18(Tue) 01:21) [67]
Nomal 【秘密会議】TTT感想(高・指輪幽鬼度者.. /ピピン (03/02/22(Sat) 11:58) [89]


親記事 / ▼[ 89 ]
[67]  【秘密会議】TTT感想(指輪初心者の場合)
□投稿者/ とろぴかる -(2003/02/18(Tue) 01:21:51)


    記事内容:[秘密会議] 

    皆さま こんばんは。
    先行上映観てきました!観終わった後は暫し放心状態。とりあえず、1回目の素直な感想を書きます。(私は映画から入った指輪歴10ヶ月の者です)。

    映画のエンドクレジットを観ながら、まず思ったことは。
     一部を観ていない方には、全くわからないだろうなあ(ブーイングが起きそうだ…)。
     原作未読の方は、話についていくのが大変だろうなあ(場面転換が多かった…)。
     原作に深い思い入れがある方ほど、受け入れ難い場面が多いだろうなあ。
    というものでした。
     私のように、原作既読なので話の流れは知っているが、原作と過ごした時間がとても短く、でも原作の場面や台詞に見覚えがある、という程度の者が一番楽しめた(とポジティブシンキングで思いたい)と思っています。やはり、FOTRの時の原作未読時のような新鮮感(ホビット小さい!、なぜ家が丸いの、ナズグル怖い等々)やストーリーの先が見えないどきどき感はだいぶ薄かったです。それに原作既読だと、どうしても自分の中でぷち評論家みたいな視点が純粋な感想を妨げているという自覚もありました。
     でも、途中からは映像の迫力に圧倒され、すっかりTTTの世界に入りこめました。FOTRで、指輪と出会わせてくれたという恩があるため(?)、どうしてもPJ擁護派になってしまうのかもしれませんが。散見するB級テイストなところや相変わらずのクリーチャー好きなところも含め、私はPJ版のTTTが好きです。

     1回しか観ていないためまだ頭の中が混乱状態ですが、戦に呑み込まれていく悲壮さとゴラムの存在感に圧倒されました。(住みなれた地を捨てるローハン難民の描き方、亡国の危機にある荒廃した白い都ゴンドールの描写は素晴らしいと思いました)。
     一番個人的に興味のあったゴラムは、予想以上に良かったです。実際の役者さんと並んでも人形感や漫画的陳腐な感じはなくそこに存在して会話している。そして、その表情(声・目の色共に)の多彩さに画面を浚っていたと思います。単純化というよりも、あれだけ短い登場シーンで観客(全く初見の方でも心打たれずにはいられないと思うのですが)の心をひっぱり、サム・フロドルートの物語を支えるだけの説得力を持つ存在へと凝縮化された感じがしました。そしてゴラムを巡るサムとフロドの感情の交錯も、丁寧に描かれていたと思います。(兎シチュー美味しそうでしたが、食べてる暇がなかったようで…涙)。魚をもって歌うゴラムは可愛くもあり、切なくもあり。サムと信頼をとり戻したフロドをみつめるゴラムの目の表情はCGキャラとは思えないものがありました。ゴラムは私にとって、かなりいとしい存在でした。。

      エオウィンは女性の少ない映画の中で光っていました。女性の持つ閉塞感への焦りや哀しみ、アラゴルンへ惹かれる様子にも無理のないものを感じました。その他、登場人物はだいぶ現代的な性格へとチェンジ。原作の英雄的な人物像は物語的には好きなのですが、共感しにくかった私としては映画の彼らの方にリアルさを感じました。後、ギムリ好きな方には申し訳ないのですが、ギムリの場面には素直に笑ってしまいましたし、緊迫感の連続の中唯一ほっとできるシーンでした。(彼がその役割をやってよかったかはともかく…。原作にくらべ大分紳士度は下がってしまいましたが)。
     唯一、作り物めいて感じたのは、私の場合エントでした。もっとどっしりした巨木をイメージしていたので、ひょろろ〜としてるなあと。それに、メリピピに「可愛い声じゃ」という暇もなく、二人をぎりぎりと鷲掴み。。二人の活躍は3部なので仕方なかったのかな。。
     あと賛否両論ありそうですが、PJ風味B級テイストな場面。聖火ランナー風オーク、新郎新婦入場風セオデン王謁見の場面、みるみる美肌なセオデン王等々。全然笑う場面じゃないのでしょうが、うけてしまいました。この辺のセンスが日本人にはよくわからない…。それにやはり、闇派の人物(サルマン、蛇の舌、ゴラム、ダークなフロド)の描写の方が優れていたというか印象に残りました。

     私は原作の時系列や地理感、緻密な場面設定が今ひとつ掴みきれてないので(汗)、映画的に観た場合は、結構あの時間枠の中には上手にストーリーが収まってると感じました。そして、原作の主題とは、ずれているのかもしれませんが、「自分の意思や心を貫き続けること、希み(映画だとhope?)を捨てないこと」というPJ流のテーマ(貧困な語彙ですみません…)が悲壮さの中にも一貫して流れていると思いました。
     動いている旅の仲間の姿やゴラムをみることができた、美しい山々や建物の存在感、戦や世界観のスケールの広がりの確かさなど、私は大満足でした。そして、愛があれば何でも許容されるわけではないでしょうが、エンドクレジット一番最後に本の宣伝(?)が入るところに、監督の原作への深い思い入れが伝わってきました。完全版ではなく、PJ版・PJ流解釈ではこんな世界が広がっているのだなあと、3時間が楽しい時間でした。
     以上、かなり甘口・浅めな感想でした。。

[ □ Tree ] [ 返信 ] 削除キー/



▲[ 67 ] / 返信無し
[89]  【秘密会議】TTT感想(高・指輪幽鬼度者の場合)
□投稿者/ ピピン -(2003/02/22(Sat) 11:58:41)


    記事内容:[秘密会議] 

    とろぴかるさま
    感想ありがとうございます!

    先行から一週間、いよいよ今日から上映です!

    >  原作未読の方は、話についていくのが大変だろうなあ(場面転換が多かった…)。

    ところが、そうでもなかったようです。二人の未読者のうち、一人から、「某魔法使い少年の2作目より面白かった」と感想をいただきました。もうお一方も、話の筋をきちんと理解なさっていて、私よりも楽しんでいたようにお見受けしました。

    >  原作に深い思い入れがある方ほど、受け入れ難い場面が多いだろうなあ。
    > というものでした。
    > 私のように、原作既読なので話の流れは知っているが、原作と過ごした時間がとても短く、でも原作の場面や台詞に見覚えがある、という程度の者が一番楽しめた(とポジティブシンキングで思いたい)と思っています

    PJ風の読み方を見つけられない、高・「指輪」幽鬼度の私からみるとうらやましいのですよ!

    これから映画を見ようとしている人に、「原作を読んでからの方がいいよね」と聞かれて、「映画を楽しみたいのなら、読まずに見た方がいいかもしれない」と答えてしまいました。(苦笑)

    >どうしても自分の中でぷち評論家みたいな視点が純粋な感想を妨げているという自覚もありました。

    あはは、私などは3時間中、常にこのぷち評論家との戦いでした。そして敗れてしまったし・・・ああ(泣)

    > 散見するB級テイストなところや相変わらずのクリーチャー好きなところも含め、私はPJ版のTTTが好きです。

    クリーチャー好き・・確かにさらにグレードUPしておりました。私自身は割と好きな方です。さすがに今回はその比重が大きくて、いやもう、十分過ぎるぐらい堪能いたしました・・・

    > 魚をもって歌うゴラムは可愛くもあり、切なくもあり。

    おお、そうです。これはかわいかったですよ。あどけないゴクリ。原作でも歌を歌ってましたね。

    > エオウィンは女性の少ない映画の中で光っていました。女性の持つ閉塞感への焦りや哀しみ、アラゴルンへ惹かれる様子にも無理のないものを感じました。

    アルウェンもエオウィンもがんばっていたと思います。でも、彼女たちは、その、お姫様なので、もう少しエレガントでいてほしい、と思うのは私の中のステレオタイプなイメージのせいでしょうか?もちろん盾持つ乙女ですから、勇ましいのはいいのですが、まるで町娘のような振る舞いが気になります。他の殿方はうーんと泥だらけになられた方が味が出てきますが、彼女たちは綺麗な姿で撮って差し上げたかったと思います。(いよいよ些末なことを書いておりますね、私ってば)

    >  あと賛否両論ありそうですが、PJ風味B級テイストな場面。聖火ランナー風オーク、新郎新婦入場風セオデン王謁見の場面、みるみる美肌なセオデン王等々。全然笑う場面じゃないのでしょうが、うけてしまいました。

    そうそう、相変わらずつっこみどころを大量に用意してくださっていましたね。未読者が楽しんでいたのもこの辺りでした。

    > それにやはり、闇派の人物(サルマン、蛇の舌、ゴラム、ダークなフロド)の描写の方が優れていたというか印象に残りました。

    そうですね、それは言えます。力のある役者がたくさんいますし。ダークなフロドは、話の流れを考えると理解が苦しいのですが、ワンショットとしてとても不思議な魅力がありましたね。

    > 私は原作の時系列や地理感、緻密な場面設定が今ひとつ掴みきれてないので(汗)、映画的に観た場合は、結構あの時間枠の中には上手にストーリーが収まってると感じました。そして、原作の主題とは、ずれているのかもしれませんが、「自分の意思や心を貫き続けること、希み(映画だとhope?)を捨てないこと」というPJ流のテーマ(貧困な語彙ですみません…)が悲壮さの中にも一貫して流れていると思いました。

    この辺りが賛否の分かれるところですね。
    今の私には冷静な判断がつかないほど、心が千々に乱れているという状況です。とろぴかるさま、もう一度映画を見直して出直して来ます。(汗)

    > エンドクレジット一番最後に本の宣伝(?)が入るところに、監督の原作への深い思い入れが伝わってきました。完全版ではなく、PJ版・PJ流解釈ではこんな世界が広がっているのだなあと、3時間が楽しい時間でした。

    なるほど、愛・・。話についていけず、すっかり斜にかまえてしまった私は、字幕でお世話になった評論社への配慮かなあ・・と意地悪く思ってしまいました。その時の私の目は、オスギリアスでサムを見つめるフロドの目そっくりだったかもしれません。すっかり闇に取り込まれそうになっておりますよ。ああ。

    とろぴかるさま、私に、あちこちにあるおいしいショット(特にゴクリの歌)を思い出させてくださって、ありがとうございました。
    それから、「自称甘め」批評、大歓迎です。自称辛口批評は、つい切り捨て思考に傾きがちだと自戒しています。自分が溺愛しているものほど、一つの角度からのみ見ることの危険性が高いことを意識しながら、鑑賞を進めていくべきだと思っています。その上、自分の見方が唯一でないことはすでに一回目鑑賞の同行メンバーから感じています。ぜひ、私に見つけられなかった別の観点をお示しくださいませ。

    いろいろな見方ができてしまう、そういう意味でも不思議な映画ですねえ・・・
[ 親 67 / □ Tree ] [ 返信 ] 削除キー/


HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -