イムラドリス〜裂け谷会議室〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 アップファイル一覧 検索 過去ログ

[159]  TTT各論分析(ストーリー・場面構成)その1
□投稿者/ alfard -(2003/05/07(Wed) 02:09:12)


    記事内容:[報告] 

     TTTについての各論アプローチ、宣言通り始めたいと思います。まずは手始めとして、ストーリー検証のための各場面分析。
     ここで念頭に置いたのは、映画のいわんとすることに近付くためのアプローチであること。「どうしてこんな描写になったのか?」と言うアプローチではなく、「この場面は何を意図してこういう描写になっているのか?」と言う問いかけを手段とすることです。つまり、まずは映画の中の描写を所与のものとする、と言うことです。それはつまり、原作の構成・ストーリーは別のものと考え、白紙の状態で映画を見ることを前提とするものです。
     一つお断りとして、記憶に頼っている部分がどうしてもありますから、記憶違いもあるでしょう(特に場面がこの順番だったかどうか、きちんと憶えているところもありますがあやふやなところもあります)。また悲しいかな英語力は皆無に近いため、やはり基本的には字幕表現に頼ることになってしまいます。この辺、大目に見てやって下さいませ。

    1.冒頭(フロドの夢?)
      ガンダルフとバルログの戦闘シーン。TTTの出だしとして、FOTRと如何に繋げて行くかの非常に重要な場面です。まず間違いなくPJ自身がこの場面を映像化したかったのだとは思いますが、それを除けても冒頭のつかみとしてはなかなか良いと思います。ここで、後のガンダルフ復活への伏線も張れます。この場面を、フロドの夢としたあたり、なかなか上手いなと思いました。
     個人的にもう一つ加えるなら、PJはよくあれだけで我慢したと思います。

    2.フロドとサムの彷徨
      目が覚めたときのフロドの様子と、サムとフロドの会話から、FOTR終了時点より若干時間経過があることが分ります。ここでサムがレンバスを出しますが、数少ないホビットらしいシーンのような気がします。また、フロドがサウロンの目に非常に敏感になり、指輪が重くなっていることをはっきりと自覚しています。特にこの辺りの描写には問題を感じません。
     堂々巡りをしていることに気付いたサムとフロドの会話で、ガンダルフの事がでてきます。この会話、「ガンダルフはもういない。自分達で道をみつけるしかない」と言うことを間接的に言っているのかと思いました。多分これが、後にゴラムを道案内役にさせるフロドにとっての動機となるのでしょう。
     酷い臭いで、近くに死者の沼地があることを暗喩しますが、ここでフロドがゴラムが近くにいることに気付きます。ここでは、日本語字幕に配慮が欲しかったです。記憶によれば、フロドは確か臭いでその事を察している筈ですが(サムには分らないのに)、字幕にはその表現がありません。これは、指輪の影響がフロド自身の肉体機能にまでかなり及んでいることを示すものでしょうから、ちょっと考えて欲しかったです。つまり、この時点でフロドは相当指輪の力との戦いに消耗していると思うのです。

    3.ゴラムとの出会い
      視覚的には正直驚きました。ここまでやるのかと思いましたね。どこぞのピンポン玉ジェダイマスターを作って悦に入っている連中は、まずこれを見るべきでしょうね。肌の質感、表情、背景との調和など、現時点で望める最高のものでしょう。
     まずは、ゴラムとサム・フロドの格闘シーン。噛みつくかどうかなー、と思ってみていたら、きちんと噛みついていました。思わず拍手しそうになって慌てて止めましたが。ちょっと長い格闘シーンでしたが、ゴラムの本格的お目見えなので、まあ良しとしましょう。ここで、フロドがスティングをゴラムに突きつけますが、この時の表情と剣の角度、最後でもう一度同じ(ような)シーンがでてきますね。これ、言葉では「サムを放せ」みたいなことを言っていますが、指輪を盗ろうとしたゴラムに実は殺意を抱いていたのではないかとも考えられます(フロドの表層意識にはなくとも)。
     朝になって、ヒスライン製ロープに苦しむゴラムと、道案内をさせるまでのやり取り。ゴラムが本当に哀れに見えるだけに、サムが少しきつすぎる印象を与えてしまわないかどうか、不安の残るところです。ここで、フロドは道案内をさせることにしますが、これは前述のガンダルフ絡みの会話が伏線としてあるのでしょう。この時の、明らかなサムの不満顔・・・やはりサムとフロドは同年代の友達? ここで、私の英語力では良く分からないのですが、フロドは「その誓いはお前を縛ることになるぞ」と言うようなことを言っていたと思うのですが(字幕で何と書いてあったかは忘れました)、それが正しいとすれば、やはりフロドは指輪の力を良く知るところまで来てしまっている事になると思うのです。
     しかし、ここではすんなりやり過ごせますが、後で問題となる表現が一つ。ゴラムは確かにこの時点で「わしら」と自分のことを呼んでいます。ここでは、それが何のことなのかは明示されません。しかし、既に複数形で言っていますから、この時点で「わしら」は存在しています。

    4.追跡行
      ここで場面変わって、アラゴルン、レゴラス、ギムリの追跡行です。フロド達からの場面転換はスムーズ。ここでは、FOTRラストで見せた吹っ切れアラゴルンが、まことにリーダーらしくあとの二人を引っ張っていきます。アラゴルンが様々な技を持っていることも示されます。エルフの遠目については、意外なことにこれが初出。ギムリは、既に登場から今回のコメディリリ−フ役を引き受ける気だったようですね。まあ、それも取り立てて問題なし。ピピンが、アラゴルン達が追ってきているのを即座に確信するあたり、尺の問題なのでしょうが、とは言え特に違和感はありませんでした。

    5.サルマン軍の襲撃〜エオメル追放
      サルマンが蛮族を煽っているシーンがありますが、ローハンの村を襲撃しているのはどうやらウルク=ハイのようです。うーむ、彼らは何処へ行ったのでしょう? エオサイン君、少女のようにも見えます(特に馬に乗っているところなど)。
     エオメルとエオウィンが瀕死のセオドレドを見守る場面。知らない人が見たら、この3人は一体誰で、どんな関係なのだろうと思うかも知れませんね。エオウィン、写真で見たときは「???」だったのですが、姿勢と立ち姿が綺麗で凛とした雰囲気を感じますので、正解だったのかなと思います。個人的には、りぶたいらアルウェンが馴染めないだけに、エオウィンに救われたという気がします。
     さてここで待望の蛇の舌グリマの登場。姿形と言い、表情と言い、期待を裏切りません。この蛇の舌殿、狡猾なだけの小心者佞臣タイプかと思いきや、サルマンの紋章入りオークのヘルメットを見せながら詰め寄るエオメルに対して、一歩も引きません。更に、逆上してつかみかかるエオメル(ちなみにここでエオウィンと兄妹であることがようやく分ります)に、体では抵抗しないものの逃げる素振りも見せず、逆に追放してしまいます。この蛇の舌殿の話術ですが、おそらくサルマン仕込みのもので、映画で見せるサルマンの魔力から推測すると、蛇の舌の言葉は単に話術にとどまらず、何らかの妖術的な力を(それがサルマンからの借り物としても)僅かにせよ秘めているものと思われます。おそらく、その部分での大きな自信があるが故に、エオメルに対しても強く出れるのでしょう。
     これら一連のシーン、意外と丁寧に作られているなと感じました。

    6.夜の襲撃
      へばるオークが何故か印象的。普通、敵側が弱音を吐くシーンなどありませんからね。それだけアラゴルン達の追跡が厳しいものだと思わせる良い演出だと思います。期待していた仲間割れもありますし、まあ、ここらあたりの展開はいかにもPJ好みですね。「やってる、やってる」と思いながら、オークの解体シーンを見ていました。
     メリピピは、考えてみるとセリフがないですね。結局奇襲でホビット探索軍は全滅します。とりたてて、可もなく不可もないシーンですね。まあ、これがないと話が繋がらない必須シーンですから、無難なところと言えるでしょう。

    7.死者の沼
      まずは、愛おしそうに指輪を撫でるフロド。何だか艶っぽい表情をしていますが、女性の皆さん(とりわけイライジャファン)はどうお感じになったのでしょうか、興味があります。何にせよ、もうかなり指輪に魅入られてしまっている様子が描写されています。そこに、ゴラムの歌とも独り言ともつかない言葉が被さります。なお、指輪自身が「対象物」として扱われているかのようで、既に賛否両論あるでしょう。ただ、指輪については、場面構成からものを言うには大きすぎる問題と思いますので、敢えてキャラクター各論考察までこの問題は留保したいと思います。
     さて、ここで、問題の場面。フロドは「スメアゴル」と呼びかけます。ここでゴラムの反応が、自分すら忘れていた大事なものを、目の前に突きつけられたかのようなものと見えます。つまり、ゴラム自身、長い間心の奥に秘めて殆ど忘れていたであろうスメアゴルという存在が、フロドの一言で俄に蘇ってきたように見受けられます。たどたどしく自分の名前を声にする描写があることから、まず間違いないでしょう。つまり、スメアゴルの登場は、ここが初めてと言っても良いのではないでしょうか。ただ、これ自体、まだこの時点では問題になりません。
     そんなところに新しい乗り物に跨ったナズグルが登場します。この乗り物の化け物、頭の部分がつるんとしているせいで、どことなく軟体動物的なイメージを与えます。そうですね、蛞蝓に牙と翼がある様な感じです。翼龍、というより更に忌わしい闇の産物であるという印象を受けますので、この造形は成功でしょう。飛んでいるだけなのが、怪物及びPJファンとしては物足りないところですが。
     さて、死者の沼です。いかにもPJ好みのこの場所、やはり出てきましたゾンビもどきの死霊たち。しかし、多分ここでPJが描きたかったのは、フロドを助けるのが「サムではなくスメアゴル」だ、と言うことでしょう。普通、これまでの成り行きであれば、サムが助けるのだろうと見ている人は思うはずです。そこをスメアゴルに助けさせることにより、何かをアピールしたかったのでしょう。では、それは何か? 残念ながら、ここでは答えは出ません。何故なら、この場面は、「指輪が沈むことを怖れたゴラムが指輪を持っているフロドの体を引き上げた」のか、「スメアゴルを呼び覚ましてくれたいいホビットさんを助けるためにスメアゴルがフロドを助けた」のか、判然としないからです。また、それ以前にこの段階では、この映画最大の問題点であるゴラムの二重人格は、まだ目に見える形で示されていません。そう言う意味では、この場面、あとへと引っ張る伏線であると思わざるを得ないのですが、おそらく製作者が意図するほどの効果を上げているかどうかは疑問です。殆どの人は、あのゾンビもどきを出したかったのね、と思っていることでしょう。
  削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←【報告】alfard版TTTレポートスレッド /alfard(案内人ピピン) →TTT各論分析(ストーリー・場面構成)その2 /alfard
 
上記関連ツリー

Nomal 【報告】alfard版TTTレポートスレッド /alfard(案内人ピピン) (03/05/06(Tue) 22:37) [158]
Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 02:09) [159] ←Now
  ┗Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 02:13) [160]
    ┗Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 02:16) [161]
      ┗Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 02:17) [162]
        ┗Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 02:20) [163]
          ┗Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 02:22) [164]
            ┗Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 02:24) [165]
              ┗Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 02:27) [166]
                ┗Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 02:28) [167]
                  ┗Nomal TTT各論分析(ストーリー・場面構成).. /alfard (03/05/07(Wed) 13:25) [168]

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -