イムラドリス〜裂け谷会議室〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 アップファイル一覧 検索 過去ログ

[202]  単純すぎる陽動作戦
□投稿者/ イルフ -(2004/02/10(Tue) 18:48:48)


    記事内容:[報告] 

    No201に返信(オローリンさんの記事)

    ピピン様、みなさま、久しぶりにちょこっとだけ書き込ませていただきます。
    まずは小さな突っ込みから・・・

    1、エオウィンとアングマールの魔王との対決・・・よかったです。メリーもちゃんと助太刀して、想像していた以上に恐ろしげな首領も迫力満点でした。でも、深い手傷を負ったメリーが再び剣を取って黒門前にいくのはやはり???
    2、シェロブの棲家(洞窟)からすんでのところで逃げ出すフロド、直後にゴラムが襲いかかるが何故か剣と玻璃瓶がない?
    3、サムのシェロブへの一撃、原作通り目を突き刺しましたが、左手で刺したはずなのに直後の引いたカットでは何故か剣が右手に?
    4、みぐるみ剥がされたフロドとサムがオークの装備を身に付けたシーンは想像通りでよかったのですが・・・その後のフロドはちゃんとシャツを着てました。たるんだお腹をさらすのはまずかったのでしょうか?


    オローリン様

    > 両刃の剣といえる表現によって、「解りやすさ」と「底の浅さ」が両天秤というところでしょうか?

    私も同意いたします。
    原作の陽動作戦(囮作戦)は、ガンダルフの不確かな予見と偶然をもとにした壮大かつ緻密なものです。(それはすでにアイゼンガルドとの戦い及びピピンとアラゴルンのパランティアから始まっている)
    常にフロドを案じかの目をこちら側に引きつけておくため、状況を把握し不確かなものを確かなものにすべく(望みは少ないが)ガンダルフはサジェストし自ら行動します。
    ところが映画では、ペレンノールの戦いの後アラゴルンによって初めてその作戦は提示されます。(本来ガンダルフがいうべきはずの・・・)
    確かにそれまでの戦いはそれぞれの信義と勇敢さにおいて行われたものではありますが、それでは一連の戦いが敵の圧倒的力の前に全て受け身のものであったという印象を拭えません。
    ガンダルフが果たした真の役割、その力が映画ではぼやけ、囮作戦そのものが本当の“茶番劇”に見えてしまいかねないと思います。
    私には、デネソールに対し行った行為も同様に、ガンダルフの“格下げ”には納得いかないものがあります。
  削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←解りやすいは曲者 /オローリン 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 解りやすいは曲者 /オローリン (04/02/10(Tue) 08:33) [201]
Nomal 単純すぎる陽動作戦 /イルフ (04/02/10(Tue) 18:48) [202] ←Now
Nomal Re[1]: 解りやすいは曲者 /ピピン (04/02/11(Wed) 15:59) [204]
Nomal Re[1]: 解りやすいは曲者 /唐鳥える (04/02/11(Wed) 21:29) [205]
Nomal Re[1]: 局地的な戦争 /mog (04/02/25(Wed) 12:56) [225]
  ┗Nomal Re[2]: 局地的な戦争 /ケイ (04/02/29(Sun) 19:15) [231]

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -