総アクセス数 躍る小馬亭別館@袋小路屋敷の庭 [掲示板へもどる]
一括表示

[No.367] ハリーポッターより「愛される」ということ 投稿者:唐鳥える  投稿日:2008/08/28(Thu) 23:57
[関連記事

「関西エルフ語口座」のスレから内容が逸れてまいりましたので別トピ立てます。

日経の’児童文学トップ10’にハリポタがランキンングしなかった件、「悪意」は言い過ぎでしたね。最終巻読み終わった直後だったので興奮してました。確かに選出時完結していなかったので選ばれなかったのかもしれませんが、あれだけのビッグネーム、言及されても良かったのでは。選者のみなさまがその道の権威の方々でいらっしゃるので、ほっといても読まれるハリポタより、ぜひ読んで欲しい名作を選んだのかな、と思ってしまいました。

そこで私が興奮した訳を少し語っちゃいます。(ハリポタネタバレあり)





結局ダンブルドア先生は、スネイプ先生に「私を殺してお前も死ね」と頼んだのですよね。最強の杖を手に入れれば、いずれヴォルデモード卿が襲いかかって来るのであり、対抗できるのはハリーだけなのですから。そこでひらめいたのです。ずっと以前、指輪物語へのの考察でこんなのがありました。「マイアであるガンダルフにフロドの運命が見通せたか、見えていたなら知ってて死地に向かわせたのか」私はずっと、ガンダルフがしどいしととは思いたくなくて、わからなかったんじゃないかな?だったのです。でも、ハリポタ読了して考えを変えました。ガンダルフは、知っててフロドに託したのです。
高い存在から「愛される」ということイコール、「つらい試練に立ち向かわされる」ということなのでしょう。神がひとり子イエスを十字架に架けたように。ダンブルドアがスネイプに自分を殺させたように。ガンダルフはフロドに指輪を託しました。愛とはちびしいものだったのですね。
私、神様に愛されすぎてなくて良かった。背負えるだけの重荷を与えられるのですね。

というわけで、ハリポタは名作です!

指輪ネタをひとつ。にこにこ動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3572556


[No.369] ハリーポッター ネタばれ 含みます 投稿者:長窪(ピピン)  投稿日:2008/09/04(Thu) 23:20
[関連記事

ふうむぅ。なるほど。そういうとらえ方が出来るのですね。

私はハリポタ最終巻をまだ一回しか読んでいないので、
ダンブルドアがスネイプをどこまで愛していたかどうかまではまだ読み切れてはいないのですが、
スネイプが作者に愛されていたことはよく感じられました。

また私が読み取ったのは、ダンブルドアがスネイプの性格を熟知し、
スネイプの悲しみの深さを理解し、さらにスネイプを信頼していたということです。
同盟者・共謀者・腹心の部下?(うーん、上手く言えないなあ)への信頼みたいな感じに捉えていました。
「自分を殺せ」という依頼は、
さまざまな憎愛を抱えて共に同じ困難な時代を一緒に過ごした者にだからこそ、
言える言葉のような気がするのです。
また、まだ若いドラゴではなく、
今も傷を引きずったまま生き続けているスネイプにこそ頼めることであり、
さらに、それはスネイプの心にとっても必要な依頼だったかもしれません。
またダンブルドアはハリーに対しても「死ぬこと」を要請しています。
スネイプが言うように「『死』に向けて育ててきた」のです。

神は、深い愛を与えたまう一方で、人間の理解を超えた凄烈な厳しさも示すようです。
ダンブルドアはそういう意味ではその両方を持ち合わせていたと言えるかもしれませんね。

ガンダルフとフロドについての話題、ありましたねえ!
懐かしいです!
おっしゃるとおり二人の関係の中のキリスト教的な愛はよく分かる気がします。
表には見えないけれど、いろんなところにキリスト教的なものがあるように感じます。
神から遣わされたガンダルフだからこそ、その意義が一段と深まるのであり、
神の用意した役目を果たしたからこそ、フロドには船出も用意されていたと思うのです。

もう一度「プリンス」と「秘宝」を読み返してみようと思います。
私はまだ十分に読み込めておらず、多分大切なことをまだ理解していないのではないかと感じているからです。