総アクセス数 躍る小馬亭別館@袋小路屋敷の庭
躍る小馬亭別館@袋小路屋敷の庭
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスが収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 指輪物語を愛する人たちの部屋です。「指輪」やファンタジーの話をしましょう。
  • 暗証キーは投稿者が自分の発言を修正削除するためのもの必ず記入してください。
  • 無関係な内容の書き込みや他のHPへの許可なき勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  • [No.93] 邪魅の雫 投稿者:長窪(ピピン)  投稿日:2006/10/09(Mon) 23:05
    [関連記事

    一昨日、読了しました。
    800ページ超、たっぷり楽しめました。

    まずはバラバラと続く事件。
    あっちこっちに話が飛んで、次々と視点が変わるので、
    今誰が誰のことを考えているのかわからない。
    実は今回初めてメモを取りながら読みました。
    この気持ちの悪さって何だか「狂骨」みたいです。
    現場付近を右往左往するのは、
    榎木津がいない分、普段よりシリアスで必死な益田や
    木場がいない分、普段より強気な青木、
    当てにならないメンバーの中で、普段より弁が立ち、勘のいい関口。
    事件当事者同士のどこかずれてる会話と、
    混乱した時系列で地味な調査陣にかなり遅れて届く報告。
    それはそれでかなり興味深いのですが、
    でもこれだけじゃ「京極堂シリーズ」じゃなくて普通の探偵小説。
    途中で犯人の見当はついてきますが、細部の関連は私には見えないままでした。
    出てくる気配を感じさせつつもなかなか出てこない大物二人を
    まだかまだかとじっとこらえてこらえるのは「鉄鼠」を思い出しました。

    ところが、ようやく出てきた榎木津は煮え切らないし、
    京極堂はいつものように、いやいつも以上に回りくどいような。
    つまり、二人とも、何となく、スパッとしないのです。
    榎木津ファンの私としては「ド派手な」立ち回りを期待してしまうのですが。
    今回、それぞれの登場人物は少しずつ違う顔を見せているような感じでした。
    カタルシスという点では少しもの足りず、
    複雑さという点ではかなり絡まっていて、
    そして私が最も肝要だと考えている「言葉」に関する蘊蓄、
    「憑き物落とし」での出番が少なかったように思います。
    その分、榎木津が憑き物を静かに落としていたようでした。
    本当にこの両者は補完関係にあるのですね。

    でも、最後のページを読み終えた時、かなり満足の笑みを浮かべて、
    それから、もう一度、気になった前の方をあちこち読み返していました。
    いつもの京極堂シリーズとちょっと違った魅力を持った作品です。
    ちなみに私はオンモラキよりも楽しみましたよ。


    [No.117] 「アタゴオルは猫の森」映画になりました 投稿者:うさぎ足  投稿日:2006/09/27(Wed) 16:47
    [関連記事

     ピピン様 皆様 こんにちは
      
     ますむらひろしさんの「アタゴオルは猫の森」が、3DフルCGアノメーションで映画になりました。
     とても美しい画面です。声優さんも、素敵なキャスティングになっています。十月十四日が、今から楽しみです。ファンタジーの王道を行くようなストーリー展開です。三十年も連載が続いている漫画ですが、ヒデヨシの活躍は、どんな風に描かれるのでしょう。


    [No.92] お二人に感謝 投稿者:長窪(ピピン)  投稿日:2006/09/25(Mon) 07:29
    [関連記事

    うさぎしちゅうさま
    お声を掛けてくださって、本当にありがとうございます。
    大きく報道されなかったので、気づかずにおりました。

    駆けつけてくださったお二人に感謝しています。

    > ご本人のブログ、もっと前に知っていて読んでいたかったですね。

    私も同じ事を思いました。
    彼女の息づかいがわかる文章ですね。
    翻訳への情熱と信念が伝わってきました。


    [No.91] Re: 愛される浅羽訳 投稿者:うさぎしちゅう  投稿日:2006/09/24(Sun) 22:10
    [関連記事

    紫晶さん、そんな、気にしないでくださいませ。こちらへのお知らせが2週間も(今自分で日付を見てびっくり)遅れてしまった私がいけないのですから。

    ああ。訃報は本当にショックです。
    ご本人のブログ、もっと前に知っていて読んでいたかったですね。


    [No.90] 愛される浅羽訳 投稿者:森島紫晶  投稿日:2006/09/24(Sun) 18:11
    [関連記事

    わわっ!
    うさぎしちゅうさま申し訳ありません!
    うさぎしちゅうさまからの情報、嬉しがりなもので黙っておれず、あちこちで触れ回ってしまいました。

    その矢先の浅羽さんの訃報、本当に悲しいです。
    ご本人のblogを見てみると、「闇の戦い」シリーズの翻訳は、児童書にも関わらず難しい漢字や熟語を多様していたことに驚いたこと。
    けれど今回の改訂版では、大人でも楽しめるような深い物語なので、へたにいじらず子供向きだからといって、あえて変えることはしなかったと書いておられましたが、翻訳する際のそういう姿勢が、浅羽訳の愛された理由だろうなと改めて思いました。
    (もっともマキャフリィファンだけは別のようですが/笑)
    どこかのいじりまくって、原作や旧訳のもつ味わいをだいなしにした某氏に、見習って欲しいものだとつくづく思いました(笑)


    [No.89] Re: 浅羽莢子さん訃報 投稿者:うさぎしちゅう  投稿日:2006/09/24(Sun) 16:56
    [関連記事

    新装版のお知らせをこちらでもしなければ、と思いつつとりまぎれていたところ、紫晶さんが書き込んでくださっていてよかった、と思った途端、なんという悲しいお知らせでしょう。

    改訳進めていらっしゃったんですね。浅羽さん自身が手を入れるのだったら、新しい訳を喜んで読みたかったのに。
    ショックで、今日やろうとしていたことをする気になれなくなってしまいました。
    今さらながらご本人のブログを読んでいます・・・。


    [No.88] え?! 投稿者:長窪(ピピン)  投稿日:2006/09/24(Sun) 13:04
    [関連記事

    絶句いたしました。
    闇の戦いシリーズの改訳を楽しみにしていたのですが・・・

    彼女の翻訳はとても好きでした。
    今から20数年前に「赤い月と黒の山」で初めてお名前を拝見した時、
    その躍動感溢れる翻訳にとても感動した事を覚えています。
    歯切れが良くて、軽快なのに重厚で、気品があって。
    うーん。大変ショックです。

    ご冥福をお祈り致します。


    [No.87] 浅羽莢子さん訃報 投稿者:森島紫晶  投稿日:2006/09/24(Sun) 11:39
    [関連記事

    その嬉しい情報の後に、悲しいお知らせです。
    浅羽莢子さんが亡くなったそうです。

    ご本人のblogによると、「灰色の王」が改訳の途中だったとか。

    http://fineandclear.blog48.fc2.com/

    あの名訳が読めなくなったことが、ただただ残念で仕方ありません。
    ご冥福をお祈りしたいと思います。


    [No.86] Re: 評論社「ファンタジー・クラシックス」刊行 投稿者:長窪(ピピン)  投稿日:2006/09/23(Sat) 07:52
    [関連記事

    嬉しい情報です!

    「闇の戦い」シリーズのお色直しですね。よかった!
    この激しい出版界、どんなにいい作品でも、話題性が少なければ
    「コーンウォール」のように、ひょっとして「絶版」なとどいう
    憂き目に遭うのでは・・なんて密かにずっと心配しておりました。
    第3弾は当然「灰色の王」「樹上の銀」ですね。
    どんな表紙になるんだろう・・(わくわく)

    >「グリーン・ノウ」「タラン」

    はいはい!特に、ぜひとも「タラン」を!
    今と同様、本文中に「挿絵」は要りませんが、
    もっともっと派手に宣伝して欲しいです。
    コミカルでパンチの効いたわくわくする「キャッチ」付きで!


    [No.85] Re: 新たなるフーリンの子らの物語、なのかな? 投稿者:長窪(ピピン)  投稿日:2006/09/23(Sat) 07:39
    [関連記事

    おおお!中つ国の新作情報!!mogさま、ありがとうございます。

    早速ニュースをみて「第2の指輪物語」という見出しに
    思わず笑ってしまいました。
    ハーパーコリンズ社は「指輪物語と同様の劇的で力強い叙述」で
    「トールキンが本来意図したものを十分に楽しめる内容」に
    なっていると述べているようですね。
    それって、指輪のように、細かい風景描写や楽しい会話、
    出身地や居住地、種族によって異なる個性的な話し方、
    数種の言語、ドワーフ語やエルフ語なんかが出てくるのでしょうか。
    だったらいいなあ〜。

    > こんどは“ナルン・イ・ヒーン・フーリン”がダイジェスト版に
    思えるくらい綿密に書き込んだフーリンの子供たちの物語が読めるのでしょうか。

    うわぁ、楽しみですねえ。
    見目麗しいエルフたちが織りなす豪華で激しいドラマ、ぜひ読みたいです。
    もちろん、おしゅさまと同じく、日本語訳熱望です。
    シルマリルの原書はさっぱりわかりませんでしたから、
    きっとこの本も同じ状態になると思います。
    ぜひ、評論社さまにがんばって訳して欲しいですねえ。

    おしゅさま、まだ見てない本ではありますが、
    私もきっとオペラに向いているように思います。

    > あ、いっそのことシンダリン原典でオペラ化しちゃえばいいじゃん!
    伊藤先生とデヴィッド・サロ氏にエルフ語翻訳をお願いしましょ〜(爆)

    わははは!
    美しい舞台を眺め、美しい流れるような音楽(のような言葉)を味わうオペラですね。
    ・・・・・・とても、濃厚、です。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 |


    - Web Forum -   Modified by isso