総アクセス数 躍る小馬亭別館@袋小路屋敷の庭 [掲示板へもどる]
一括表示

[No.264] お久しぶりです 投稿者:うさぎ足  投稿日:2007/10/22(Mon) 10:45
[関連記事

 ピピン様 皆様 おはようございます
 本当に久しぶりの書き込みです。
 長く家を空けておりまして、旅から帰ったフロド&サムのようなもので、何が何やら勝手もわからず、やっと我がスミアルの居心地を確かめ、ベッドで高鼾が出来たところです。
 それで、このお庭を少し覗かせて頂きまして、本当に久しぶりにゆったりとテレビを観ていて、あれっと思い、書き込んだ次第です。「光の六つのしるし」のほんの短い映像を観て、とても感激したのでした。
 http://microsites2.foxinternational.com/jp/hikari6/
 えっ、これも映画にするのという感じだったのです。


[No.265] Re: お久しぶりです 投稿者:長窪(ピピン)  投稿日:2007/10/28(Sun) 22:55
[関連記事

うさぎ足さま、お帰りなさい!!

いろんな作品が映画になっていきますね。
いやはや、嬉しいやら、驚くやら・・・。
映像は、現代的な雰囲気で始まり、
どんどんファンタジー色が濃っていますね。

さて、日本公開にむけて、いろいろな評判が出てくるとは思いますが、
どんな作品になっているのか楽しみという普通にわき上がる期待と
「それ以上」の一連の指輪映画化で鍛えた

    平常心

を準備しておく必要があるだろうと思います。

ちなみに「魍魎の匣」の映画の公式ホームページで
ww.mouryou.jp(最初のwを取っています)
原作者である京極夏彦が、
「原作の「魍魎の匣」とはまったく違う、新しい「魍魎の匣」です。」
また「巷説百物語」のアニメ化に対して彼が、
そのホームページで
ttp://www.tms-e.com/on_air/kousetsu/interview.html(最初のhを取っています)
「小説は読んだ人がイメージを持つもので、・・・百人いたら百通りの感じ方があり、同じイメージをもつ人は一人としていないからです。小説が先行して世の中に出ていますから、読者の中にはこの作品をご覧になって、色々な感じ方をされるでしょう。・・・旧来の小説ファンを唸らせ、原作を全く読んだことのない人にも面白いと言わせることがアニメ作りの醍醐味であり、またそういう作品を作って欲しいと思っています。」
と言っている言葉が印象的です。


[No.266] また お久しぶりになってしまいました 投稿者:うさぎ足  投稿日:2007/11/15(Thu) 15:43
[関連記事

 ピピン様 こんにちは
 「光の六つのしるし」、予告を観てあれあれでした。
 ウィルの年齢が、14歳なんです。11歳だから、意味を持ってくるというものなのに、こういう改変が沢山あるという事なのですね。でも、これを変えてしまったら、続編なんて作り様が無くなってしまいますね。ウィルは、作品中に出てくる子供達の誰より年齢が小さいのに、どこか老成している子供なんですもの。
 あまり期待しない方が、良いようですね。 

 それから、こんな本を見つけて読もうと思います。http://www.amazon.co.jp/大人のファンタジー読本-〜未知なる扉をひらく180選〜-やまねこ翻訳クラブ/dp/4861273269/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1195050239&sr=8-1
 


[No.267] ごめんなさい 投稿者:うさぎ足  投稿日:2007/11/15(Thu) 15:55
[関連記事


 ピピン様 皆様 済みません
 上の書込みの貼付けがうまく行きませんでした。修正しようとしたのですが、うまく出来ませんでした。


[No.268] お気になさらず(激遅レスすみません) 投稿者:長窪(ピピン)  投稿日:2007/12/02(Sun) 10:20
[関連記事

いえいえ、大丈夫ですよ。

それよりも、この映画、上映劇場少なすぎませんか?
我がホビット庄周辺で鑑賞することすら不可能のようです。
このために、都へ出かけなければならないっていうのは、どうなんでしょう?


[No.269] 出掛けないで、DVD出るの待つか? 投稿者:うさぎ足  投稿日:2007/12/03(Mon) 10:26
[関連記事

 ピピン様 お返事有り難うございます

> それよりも、この映画、上映劇場少なすぎませんか?
> 我がホビット庄周辺で鑑賞することすら不可能のようです。
> このために、都へ出かけなければならないっていうのは、どうなんでしょう?
 
 もう本当に上映館少ないですね。わざわざ出掛けないで、数ヶ月御待ちになってDVD出てからゆっくり考えるのも良いかもしれませんね。あの予告を観る限り、遠くまで出掛けてご覧になられるほどの作品に仕上がっているとは思えないのです。マニアックなファンとしては、そうも行かないのでしょうか。一応観るだけなら、レンタルも有りますし、原作の有る映画は、いつも裏切られていますので、オリジナル以外では、毎度そんな感じですもの。
 愚痴になってしまい、済みません。楽しみは、楽しみなのですが。


[No.274] Re: いっそのこと見ない方が(笑) 投稿者:森島紫晶  投稿日:2007/12/23(Sun) 11:30
[関連記事URL:http://mym-mem.seesaa.net/

> それよりも、この映画、上映劇場少なすぎませんか?
> 我がホビット庄周辺で鑑賞することすら不可能のようです。
> このために、都へ出かけなければならないっていうのは、どうなんでしょう?

長窪さま、お久しぶりです。
昨日、映画「光の六つのしるし」を見て参りましたが、ホビット庄での上映がないのであれば、いっそあきらめて見ないことにしてしまう方が、精神的にもよろしいかもしれません。
もうね、原作が好きなら見るべきではありませんよ。
もしごらんになるのなら、原作を再読のうえ、ネタバレ情報をいろいろ仕入れてからごらんになるのがよいかと。
それでもちゃぶ台をひっくり返したくなるような作品になっているということだけ、お伝えしておきます。

私の感想は自blogでいろいろ吠えておりますので、URL入れておきますので、よろしけれはどうぞ(笑)


[No.283] お二人のご意見を参考に 投稿者:長窪(ピピン)  投稿日:2008/01/01(Tue) 16:21
[関連記事

ちゃぶ台を用意して、DVDを待つことにしました。

うーん、やはり、原作に非常に力のあるファンタジー作品を映画化するって
無謀行為だなあと思わざるを得ませんね。
言葉の力は何物にも代え難い偉大なものだと思います。