総アクセス数 躍る小馬亭別館@袋小路屋敷の庭 [掲示板へもどる]
一括表示

[No.475] ホビット3初日鑑賞 投稿者:長窪  投稿日:2014/12/16(Tue) 23:05
[関連記事

吹き替え版3Dで見てきました!

いやあ、五軍の戦い、たっぷりでしたね。
原作に比べて、その長さは驚くほどでした。
実にこの「戦い」を、丁寧に、詳しく、作っていました。

このホビットシリーズの一度目の鑑賞は
とにかく楽しもうと決めていましたので、
一切の批判精神を封印して鑑賞しました。
もう少しして二度目に字幕版を見に行きたいと思っています。
その時に、多少のコメントを書こうと考えています。

それにしてもこの映画、3Dの必要があったのかなあ。
(実は3Dメガネ、ちょっと苦手なので)

タイトル「決戦のゆくえ」・・・
まあ、原作を知らない人にはこの方がよくわかると思います。
映画はサブタイトルが興業的にとても大事らしいので、
それはそれで、まあ、いいとして・・
でも元の「THE BATTLE OF THE FIVE ARMIES」がぐっときますねえ。


[No.476] Re: ホビット3初日鑑賞 投稿者:   投稿日:2014/12/23(Tue) 22:16
[関連記事URL:http://deagol.web.fc2.com/index.html

お久しぶりです。

『ホビット・決戦のゆくえ』見て参りました。
三部作の総決算ともいうべき物語のクライマックスの一切合財をこの作品に詰め込んだと思うほどに
初めから終わりまで戦いに次ぐ戦いで彩られた感じで、圧倒され続けました。

それだけに冒頭に描かれたスマウグの最期が何かあっけなく、第三部の中では色褪せて見えてしまう
のがもったいない感じもしました。第二部の最後であのままスマウグの最期まで描いた方が、スマウ
グにとっては浮かばれたかもしれません。

それでも、楽しみにしていたサウロンと白の会議メンバーとの戦いは短いながらも期待以上の映像表
現で鳥肌が立ちました。エルロンド卿の剣さばきと上のエルフ・ガラドリエルの力が拝めたのは素晴
らしかったです。

五軍の合戦は集大成に相応しく圧倒的な場面の繰り返しでございました。ビヨルンの大暴れをもう少
し見てみたかった気もしますが、『ロード・オブ・ザ・リング』冒頭のダゴルラドの戦いに匹敵する
迫力でございました。

ただ、第二部からどうしても取り除けないタウリエルの違和感は結局最後まで拭いきれませんでした。
何かキーリがあのような結末を迎える前提ありきで設定された原作には登場しない人物感が、あまり
にも物語の中で大きな時間を割いて描かれており、結局、物語の本流に乗せ切れずに終わった感じが
致します。

こうして三部作を振り返ると、随所に『ロード・オブ・ザ・リング』と繋がる要素が散りばめられつ
つ、最後にはアラゴルンの名が出て来るなど、終わりと始まりを感じさせる流れに、いやが上にもロ
ード・オブ・ザ・リング』への望郷が高まって参りました。

今一度、二つの大作を繋いで観つつ『指輪物語』の世界を旅してみたいと思います。


[No.477] ホビット3って・・・ 投稿者:長窪  投稿日:2014/12/31(Wed) 23:49
[関連記事

であごるさま
ご来館ありがとうございます。

本当にずっと全力疾走のような映画でした。

ネタバレになりそうなのであまり書かずにおこうと思ったのですが、
そろそろ、鑑賞も進んできたことだろうと考えて、
ちょっぴり書いてみます。

であごるさまのおっしゃるとおり、
スマウグが早々に退治されてしまったこと、
実に残念でした。

タウリエルに関してはもう気にしないことにしていました。
でもやはりそうはいかないということを痛感しました。

それは、双子の最期です。
彼女の登場はキーリの結末に必然的につながるのですから、
そういう意味ではやはりタウリエルを許容できなかったというべきかもしれません。
ましてやフィーリは全く浮かばれないですね。

せめてもうすこし・・などと思うのはやはり原作至上主義故なのでしょうか。


[No.480] Re: ホビット3って・・・ 投稿者:   投稿日:2015/01/02(Fri) 12:06
[関連記事URL:http://deagol.web.fc2.com/index.html

> それは、双子の最期です。

正に『ホビット』は『指輪物語』に当て嵌めれば、
『旅の仲間』が生まれ、竜と五軍の『二つの戦い』を経て、『ドワーフが帰還』する物語。

サウロンの指輪の誘惑にも簡単には堕ちない強靭にして頑固な精神が形成する世界の土台の
ような絆を示すドワーフらしい家族愛を、より掘り下げて描いても良かったと思います。

それがドワーフとエルフの愛に置き換えられたような形になった結果、血族の理を表す描写
が削がれてしまった感がございました。

はなれ山といえばその発祥はモリアから逃れて来たドゥリンの一族が興したもの。その辺りの
『ロード・オブ・ザ・リング』に繋がる歴史的背景も見てみたかったです。


[No.481] 年頭のご挨拶 投稿者:mog  投稿日:2015/01/02(Fri) 23:47
[関連記事

 明けました、2015年。
 早、14年になるんですかね...。
 シルマリルの映像化の権利がよもや出るmyとは思いますが、指輪に次いでホビットが実写映像化されましたから「ない」ことはない、と年頭に当たって万が一に備えて長生きのため、健康診断年一回は欠かさんように、引っかかったら即再検査へ行くと決めました。
 ...。
 長かった様な、短かった様な。
 「THE END」ありませんでしたね。
 サムが『今、帰った。』がPJにとっても物語の終わりで、ホビットの冒険は続くんだ、終わりは終わりじゃない、はじまりなんだよということなんでしょう。
 結末。わかっちゃいるけれど、ボロミアの私たちの民、兄弟、大将、わが王よ、の台詞のシーン同様、トーリンとビルボの別れは涙なしには観られません。そしてバーリンたちとの別れもモリアの墓石のシーンがかぶって、これも涙なしではいられなくて...。
 ま、有体に申さば、フィーリのあたりからハンカチ離せず、でございます。
 鷲が話さないんだから、ツグミも話さないし当然、バルドの黒い矢を放つセリフもないよなぁ、と内心がっかりしていたんですけれど、父と息子。
 なかなか良いシーンでした。
 LotRでも思いましたが、「父と息子」、考えさせられますね。
 それとは別に、キーリとフィーリの戦死は人の親としてちょいと参りました、分かっていることではありましたが。
 いろいろ、人の感情という面で重ねて観てしまいまして、試写会、12月4日からずっと涙腺完全崩壊、修復不可になっております。
 まだ。
 ちょっと、ね、立ち直れていないのですよ。
 
 それと年末の一気放送もあって、ホビット禁断症状が出ております。2日にしてそろそろやばいことになりかけている正月になっています。明日は教授の誕生日。近場でワトソンが薄めて5%の退屈しのぎの注射、または3枚のニコチンパッドかわりに一人行ってこようかと思っています。(禁断症状にとバッグには常に前売り券忍ばせております...)
 まだまだホビット祭り、と突っ走る所存、西の都でなにかイベント開催の折にでもお目にかかれまいことを願っております。
 佳き年となりますように。